三onが終わって1週間ですね
どうも終わってからナニもする気になれなくて燃え尽きてる感じする
何でだろう
結構、真剣にやってたんだろうね
AIONにもどろうかと考えてもいるんだけど、
1ヶ月ぐらい離れるとどうもやる気になれないε-(;’д’A)
ブラ三も実はやってるけど、あれは何気に面白いから続けるかなw
武将カードのレベルあげと、ランキングあげぐらいしかできないけど
工夫がいろいろとあるみたいで、お勉強(*´З`)チュチュチュウ♥です
なんか面白そうなゲームがあれば教えてください
どうも終わってからナニもする気になれなくて燃え尽きてる感じする
何でだろう
結構、真剣にやってたんだろうね
AIONにもどろうかと考えてもいるんだけど、
1ヶ月ぐらい離れるとどうもやる気になれないε-(;’д’A)
ブラ三も実はやってるけど、あれは何気に面白いから続けるかなw
武将カードのレベルあげと、ランキングあげぐらいしかできないけど
工夫がいろいろとあるみたいで、お勉強(*´З`)チュチュチュウ♥です
なんか面白そうなゲームがあれば教えてください
とうとう三onが終わった
復帰してから1ヶ月ぐらい闘技に明け暮れたなぁ
たぶん、、、、この短期間で以前やっていた時ぐらいにはもどったと思う
なんだかんだ言って、部戦と闘技が一番面白かったなぁ
あの駆け引きがね、とてもいい感じだった
昨日かな、桜吹雪さんに混ぜてもらい部戦やりましたよ
いやー、あの気迫と負けず嫌いというか、すばらしいものがあったよ
以前、うちも部戦やってたときは、一人でもあきらめてた?というときがあったかもしれないね
桜吹雪さんは全員が負けてたまるかという人が全員だったなぁ
そこが、うちで部戦やって勝てなかったところだったのかもね
まぁ、今更言うのもあれなんだけどね
いい物が見れた気がする
話は変わるけど今日もINしてから、闘技行ってまして
盟主やっていただけた方、
同じPTだった方、
戦ってくれた方、
本当にありがとうございました!
とっても短くも楽しい思い出ができたことに感謝しております^^
また、別ゲーで合えたらいいなぁ~って思ってます!
復帰してから1ヶ月ぐらい闘技に明け暮れたなぁ
たぶん、、、、この短期間で以前やっていた時ぐらいにはもどったと思う
なんだかんだ言って、部戦と闘技が一番面白かったなぁ
あの駆け引きがね、とてもいい感じだった
昨日かな、桜吹雪さんに混ぜてもらい部戦やりましたよ
いやー、あの気迫と負けず嫌いというか、すばらしいものがあったよ
以前、うちも部戦やってたときは、一人でもあきらめてた?というときがあったかもしれないね
桜吹雪さんは全員が負けてたまるかという人が全員だったなぁ
そこが、うちで部戦やって勝てなかったところだったのかもね
まぁ、今更言うのもあれなんだけどね
いい物が見れた気がする
話は変わるけど今日もINしてから、闘技行ってまして
盟主やっていただけた方、
同じPTだった方、
戦ってくれた方、
本当にありがとうございました!
とっても短くも楽しい思い出ができたことに感謝しております^^
また、別ゲーで合えたらいいなぁ~って思ってます!
復帰戦
今日の一発目に部戦のタイマンでしたよ
双 対 戦←おれ
言わなくてもわかるけど、散々の結果でしたよ
まず、符つかえない ←致命傷
そしてFAも取れない ←最悪
悪夢のような時間でした
沸々と悔しさがこみ上げてくる
あのときのおれだったら、FA取られないでいけたんじゃないかなとか、
考えたけど実際無理だった
この時のFA取り数 わずか1回
それ以外はボコボコだったよw
寝る前に、闘技を2回だけいってきた
みんな上手でしたよっていうぐらいオレが下手過ぎる結果だった
1回目
盟主ははいってすぐできないと断りました
こっちは戦2双1
相手は戦1双2だったんだ
戦術と双に完全に封じ込まれてましたよε-(;’д’A)
符も使えず、、、、FAもとれず・・・・・
ここでも先ほどと同じようにいい所は何一つない!
だけど、出だしとバフだけは体が覚えてたw
ここだけいいかなと思うぐらいであとはダメ!
1回FAとれたけど、まぐれだろうね
2回目
こっち盾1双2戦2
盟主はもうひとりの戦術でおいらは徒党疾駆要員
そういえば、鼓舞かかってないな・・・
内容は、相手の戦術があまり上手じゃないのか、
マグレでFAを数回とれたけどね、、、
けど、まだまだダメですね
大分、マワリの人に助けれた感がものすごく強かった。。
あと、ログを見れてないことも判明
状況判断も全然だめだったよ・・・
明日から最低10回は闘技に参加するコトをがんばる!
ちなみにまだ戦術47の状態だ・・・・
馬ください><
今日の一発目に部戦のタイマンでしたよ
双 対 戦←おれ
言わなくてもわかるけど、散々の結果でしたよ
まず、符つかえない ←致命傷
そしてFAも取れない ←最悪
悪夢のような時間でした
沸々と悔しさがこみ上げてくる
あのときのおれだったら、FA取られないでいけたんじゃないかなとか、
考えたけど実際無理だった
この時のFA取り数 わずか1回
それ以外はボコボコだったよw
寝る前に、闘技を2回だけいってきた
みんな上手でしたよっていうぐらいオレが下手過ぎる結果だった
1回目
盟主ははいってすぐできないと断りました
こっちは戦2双1
相手は戦1双2だったんだ
戦術と双に完全に封じ込まれてましたよε-(;’д’A)
符も使えず、、、、FAもとれず・・・・・
ここでも先ほどと同じようにいい所は何一つない!
だけど、出だしとバフだけは体が覚えてたw
ここだけいいかなと思うぐらいであとはダメ!
1回FAとれたけど、まぐれだろうね
2回目
こっち盾1双2戦2
盟主はもうひとりの戦術でおいらは徒党疾駆要員
そういえば、鼓舞かかってないな・・・
内容は、相手の戦術があまり上手じゃないのか、
マグレでFAを数回とれたけどね、、、
けど、まだまだダメですね
大分、マワリの人に助けれた感がものすごく強かった。。
あと、ログを見れてないことも判明
状況判断も全然だめだったよ・・・
明日から最低10回は闘技に参加するコトをがんばる!
ちなみにまだ戦術47の状態だ・・・・
馬ください><
昨日、INしてみたんだけど・・・・
操作完全にわすれてるorz
AIONで慣れちゃってるし、
勘を戻すものそうだけど、まず操作を覚えなきゃいけない
合戦にも参加してみた
うーーーーーーん
なんとも言えないひどい結果に
しばらくは勘をもどすのと操作をおぼることに専念しよう
操作完全にわすれてるorz
AIONで慣れちゃってるし、
勘を戻すものそうだけど、まず操作を覚えなきゃいけない
合戦にも参加してみた
うーーーーーーん
なんとも言えないひどい結果に
しばらくは勘をもどすのと操作をおぼることに専念しよう
昨日、三onのDL完了しました
これでいつでもできるようになったけど、
明日17日にINするよ
自動技能が、、、、いろいろないかも(汗
符もないなぁ。。。
お金もないような気がするw
INしたらとりあえず、戦術46⇒50まであげてと
そのあとは攻撃か錬丹あげないといけないかも。。。。
妖術もあげんといかんw
明日は感覚とりもどせれるようにとりあえずがんばるとしか言いようがないw
これでいつでもできるようになったけど、
明日17日にINするよ
自動技能が、、、、いろいろないかも(汗
符もないなぁ。。。
お金もないような気がするw
INしたらとりあえず、戦術46⇒50まであげてと
そのあとは攻撃か錬丹あげないといけないかも。。。。
妖術もあげんといかんw
明日は感覚とりもどせれるようにとりあえずがんばるとしか言いようがないw
今、思うと当時部戦で戦いといったら祝福と猛進と血の渇望ぐらいしかつかってなかったな。
それが自分のなかで当たり前だった
8人とか10人で行った場合
聖なる盾をつかって後ろの部隊には血の渇望で
聖なる盾部隊におとりになってもらい、後ろの部隊に血の渇望で処理してもらうとかっていうのもおもしろかったなかな~って思うよ
まぁ、成功すればいいとかじゃなくてあくまで実験だけどね
もしかするとここから何か得るかもしれなし、改良する余地があったかもしれない
部戦の流れとしては、あくまでも今回の陣形だけれで考えると
聖なる盾でつっこむと相手は必ずバフをはがしに符を飛ばす
このとき一瞬隙ができると思うんだ
そこの隙を血の渇望部隊で薙ぎ払いしてもらえれば結構いいんじゃないかな~ってw
作戦的にはあまりいいとは思わないかな?
部戦上手なところってそういう隙を狙ってくると思うし、
自分でもそこの壁を超えれるようになりたかったなw
空想の世界だけど最近こんなことばかり考えちゃう。。。
あとは、、いろいろと陣形かえて相手を困らすのもいいかもね♪
ってHTMLやりながら考えてりしちゃう (汗
それが自分のなかで当たり前だった
8人とか10人で行った場合
聖なる盾をつかって後ろの部隊には血の渇望で
聖なる盾部隊におとりになってもらい、後ろの部隊に血の渇望で処理してもらうとかっていうのもおもしろかったなかな~って思うよ
まぁ、成功すればいいとかじゃなくてあくまで実験だけどね
もしかするとここから何か得るかもしれなし、改良する余地があったかもしれない
部戦の流れとしては、あくまでも今回の陣形だけれで考えると
聖なる盾でつっこむと相手は必ずバフをはがしに符を飛ばす
このとき一瞬隙ができると思うんだ
そこの隙を血の渇望部隊で薙ぎ払いしてもらえれば結構いいんじゃないかな~ってw
作戦的にはあまりいいとは思わないかな?
部戦上手なところってそういう隙を狙ってくると思うし、
自分でもそこの壁を超えれるようになりたかったなw
空想の世界だけど最近こんなことばかり考えちゃう。。。
あとは、、いろいろと陣形かえて相手を困らすのもいいかもね♪
ってHTMLやりながら考えてりしちゃう (汗
今日、久々に三onの公式をのぞいて見てみた。
とくに変わった様子はないらしい。。。
ブログもついでにのぞいて見ると!!!
ブログタイトル
三国制覇第三節「伝国の玉璽」終了!
んでんで
泰山マップにいくと・・・・
なんだか様子がおかしいよε-(;’д’A)
そんなに弱くなったっけ?
とくに変わった様子はないらしい。。。
ブログもついでにのぞいて見ると!!!
ブログタイトル
三国制覇第三節「伝国の玉璽」終了!
んでんで
泰山マップにいくと・・・・
なんだか様子がおかしいよε-(;’д’A)
そんなに弱くなったっけ?
゚ ( ∀ ) ゚ エッ?
2009年3月23日 三国志Online コメント (6)今日三onUPDの第3弾が出てたね
(-ω-;)ウーン
プレイヤー支援って・・・・・
ジャンプといいプレイヤー支援といい
大型UPDには入れないでほしいね( ´゚,_‥゚`):;*。
三onやっている人は大半ガッカリしてるだろうね
例えば
新しいPDとか各レベルで装備できる武器・防具とかのバリエーション(今更)だけど、たぶんその辺のUPDとかのほうがみんな喜ぶかな?
(-ω-;)ウーン
プレイヤー支援って・・・・・
ジャンプといいプレイヤー支援といい
大型UPDには入れないでほしいね( ´゚,_‥゚`):;*。
三onやっている人は大半ガッカリしてるだろうね
例えば
新しいPDとか各レベルで装備できる武器・防具とかのバリエーション(今更)だけど、たぶんその辺のUPDとかのほうがみんな喜ぶかな?
今年はどうなんだろう
2009年1月12日 三国志Online コメント (2)1・2月は連続イベントみたいだけど
3月の大型UPDは何だろう?
いよいよPK実装?
ソレハアリエナイヨネ('ェ')b
仮に実装したらちょっと考えるかな
PK集団とかできちゃったり(ノ)ェ(ヾ)
そうなったら大変だw
気になるところだけどとりあえず様子を見ることにする
---3月アップデート大予想---
・新マップ実装(例えば南蛮とかw)
・部戦・闘技マップ
・新職業(上級職?)まだ先だろうけど一応
・砦家具生産技能
・軍略(40~ なんとなくこれくらいのレベルのやつ)
・軍馬実装(合戦で騎乗)
・配達屋実装
・オークション実装(確かそんなのあったよね?)
・新PD実装
・新クエスト実装
・新技能実装
なんとなくだけどコレくらいだろうな
自分的には「戦闘技能数の上限開放」がいいよね
たぶんこれがみんな求めているアップデートではないだろうか!
いろいろな職ができる割には上限あるとか意味わからないww
愚痴っても仕方ないけどね
3月の大型UPDは何だろう?
いよいよ
ソレハアリエナイヨネ('ェ')b
仮に実装したらちょっと考えるかな
そうなったら大変だw
気になるところだけどとりあえず様子を見ることにする
---3月アップデート大予想---
・新マップ実装(例えば南蛮とかw)
・部戦・闘技マップ
・新職業(上級職?)まだ先だろうけど一応
・砦家具生産技能
・軍略(40~ なんとなくこれくらいのレベルのやつ)
・軍馬実装(合戦で騎乗)
・配達屋実装
・オークション実装(確かそんなのあったよね?)
・新PD実装
・新クエスト実装
・新技能実装
なんとなくだけどコレくらいだろうな
自分的には「戦闘技能数の上限開放」がいいよね
たぶんこれがみんな求めているアップデートではないだろうか!
いろいろな職ができる割には上限あるとか意味わからないww
愚痴っても仕方ないけどね
昨日は紅白戦(呉全体)
その日ももちろん戦術で参加
ちょっと自分がどこまでできるのかやってみたいという実験
人数は18人VS18人ほどだったと思う
自分の中で一応考えがあった
戦術は相手とぶつかってから一番最初に来てる人にラクシン
それから敵中の奥までたどり着きどれだけ丹などに嫌がらせをできるかだ
戦術としてはコレは大切なことだと思う
それとどれだけ自分に敵に注目させて自分に気をひかせるかだと思う
生き残ることに越したことはないと思うけど、
1~2秒持ちこたえて味方がどれだけ倒してくれるかじゃないか
自分に引き付ける事によって前にいけなくなるからその間の時間稼ぎ
間違った答えかもしれないけど、
それぐらいの気持ちを持ってたほうがいいかな~ってね
手前の敵をチョコチョコやっていても丹が回復されると意味がないし、
もっと奥に行ってくれる戦術がいなかった気がした。
そこは言える立場じゃないからなんといえないから黙秘
これって間違っていたら他の人の意見も聞いてみたいかな
その日ももちろん戦術で参加
ちょっと自分がどこまでできるのかやってみたいという実験
人数は18人VS18人ほどだったと思う
自分の中で一応考えがあった
戦術は相手とぶつかってから一番最初に来てる人にラクシン
それから敵中の奥までたどり着きどれだけ丹などに嫌がらせをできるかだ
戦術としてはコレは大切なことだと思う
それとどれだけ自分に敵に注目させて自分に気をひかせるかだと思う
生き残ることに越したことはないと思うけど、
1~2秒持ちこたえて味方がどれだけ倒してくれるかじゃないか
自分に引き付ける事によって前にいけなくなるからその間の時間稼ぎ
間違った答えかもしれないけど、
それぐらいの気持ちを持ってたほうがいいかな~ってね
手前の敵をチョコチョコやっていても丹が回復されると意味がないし、
もっと奥に行ってくれる戦術がいなかった気がした。
そこは言える立場じゃないからなんといえないから黙秘
これって間違っていたら他の人の意見も聞いてみたいかな
今月24日で課金が切れる。
引っ越しとかでちょいと忙しい
一応その日をもって休止しようと思う
今日ってたしか呉の紅白戦があったな
それには参加したい
そのときに活動休止の報告をみんなに言わないといけないな
韮玉殿にはお世話なったな~
休止といって部戦とかのUDがあれば舞い戻る予定も考えてる。
UDに付随してだけどもっと内容が濃くなれば面白くなると思うのに
まだまだ薄い気もする
引っ越しとかでちょいと忙しい
一応その日をもって休止しようと思う
今日ってたしか呉の紅白戦があったな
それには参加したい
そのときに活動休止の報告をみんなに言わないといけないな
韮玉殿にはお世話なったな~
休止といって部戦とかのUDがあれば舞い戻る予定も考えてる。
UDに付随してだけどもっと内容が濃くなれば面白くなると思うのに
まだまだ薄い気もする
ちょうど1年と数ヶ月前
三国志オンラインプレオープンが始まった。
俺は何も言わずにモクモクと熱中した日々が続いた
あの頃はクエもいっぱいありいつもワクワクした感じがあったんだよな
レベルの上限は20だったが、石林とか35の狼倒したりおもしろかった
この頃から生産はやる気なし!('∀'*)エヘヘ
プレオープンが終わり悶々とした日々が続いた。
その頃信オンやいろんなゲームやったけど、いまいちピンとこなかった
DOLに出会いおもしろくて航海をした。
だけど時間とお金が必要だったし、スキルアップもいろいろ大変でおもしろかったな
そんな中、今年2月に2次オープンの知らせ!
( )キ…( *゚)キタ!( *゚∀)キタ!!(*゚∀゚*)キタ━━!!!って感じだったよw
2次ではクエはもうほとんどなかった。
だけど三国が解禁されていて燃えた!
そのころに一人目の彼と出会い
対人戦について悶々の日々・・・
部戦はそんなできなかった(満足と行くことはできてない)
それかすぐ正式オープンになったけど、
相変わらず部戦できず・・・・・
GW頃いまの曲長と出会う
彼はとても性格が合う感じでよかったし、
部戦にも前向きでかなりこの環境を求めていた感じで感謝する日々^^
それからすぐ追いかける存在となる彼と出会う
最初すこし狩りした記憶があり、そのころ双のレベルあげる途中だったみたい
部戦をやったとき彼の上手さに追い越したいという気持ちが芽生え必死に追いかけた
まぁ、近づいたかもしれないが追い越すことはできないorz
冷静さなどすべて上回っていたよw
曲長やみんなも上手だったし、自分だけが取り残されてる感じで
かなり凹む日々
盟主もそのころやってしとくにかなw
盟主もかなりしごかれなんとか形になったころ、
アップデートで部戦とかできなくなっちゃったな~
その後、闘技ができたから即席PTで部戦みたいのができるようになったw
闘技もいいけど、肥さん部戦のほうを強化したほうがいいよ!
もともと部戦が最初にあったものだし、この辺をもっと改善すべき
改善内容といってこれといって・・・
たとえば、部戦マップ増やすとか部曲の名声の増減など
部戦数連勝で砦のアイテムが買えるようになるとかw
まだまだできると思う
それと領土の意味があまりないように思える。
もう何度も言ってるけど、三国志をやってる人って統一していく過程が好きな人が多いと思う
合戦で勝てば領土増えて負ければ減るこれは当たり前のことで、
制覇終われば領土リセットは必要ない
まあ難しいかもしれないがあってもいいと思う
あと、、、マップも整備してほしいし、
領土に付随してだけど取られたら行けないような仕様にしてほしいなw
うっかり忘れるところだったw
職ごとのランキングとかあればいいかなw
これは深い意味はないけど向上性をアップさせるという意味でw
他にもいろいろあるけどキリがないからこの辺で。
話は変わり今日の闘技!の自分の反省orz
やっぱりINしてないせいもあると思うけど動けていない自分がいるw
FAも今日は40%ぐらいしか取れてないかもまたはそれ以下
このFA率では満足とはいえない
戦術の人はまずこのFAが一番最初の仕事でこれを成功させてから展開が楽しいと思う
戦闘の組み立て部分の最初だから神経を使うよね
そのあとは盾に沈黙または丹に沈黙とかもう好きなように暴れてくださいみたいな感じ
三国志オンラインプレオープンが始まった。
俺は何も言わずにモクモクと熱中した日々が続いた
あの頃はクエもいっぱいありいつもワクワクした感じがあったんだよな
レベルの上限は20だったが、石林とか35の狼倒したりおもしろかった
この頃から生産はやる気なし!('∀'*)エヘヘ
プレオープンが終わり悶々とした日々が続いた。
その頃信オンやいろんなゲームやったけど、いまいちピンとこなかった
DOLに出会いおもしろくて航海をした。
だけど時間とお金が必要だったし、スキルアップもいろいろ大変でおもしろかったな
そんな中、今年2月に2次オープンの知らせ!
( )キ…( *゚)キタ!( *゚∀)キタ!!(*゚∀゚*)キタ━━!!!って感じだったよw
2次ではクエはもうほとんどなかった。
だけど三国が解禁されていて燃えた!
そのころに一人目の彼と出会い
対人戦について悶々の日々・・・
部戦はそんなできなかった(満足と行くことはできてない)
それかすぐ正式オープンになったけど、
相変わらず部戦できず・・・・・
GW頃いまの曲長と出会う
彼はとても性格が合う感じでよかったし、
部戦にも前向きでかなりこの環境を求めていた感じで感謝する日々^^
それからすぐ追いかける存在となる彼と出会う
最初すこし狩りした記憶があり、そのころ双のレベルあげる途中だったみたい
部戦をやったとき彼の上手さに追い越したいという気持ちが芽生え必死に追いかけた
まぁ、近づいたかもしれないが追い越すことはできないorz
冷静さなどすべて上回っていたよw
曲長やみんなも上手だったし、自分だけが取り残されてる感じで
かなり凹む日々
盟主もそのころやってしとくにかなw
盟主もかなりしごかれなんとか形になったころ、
アップデートで部戦とかできなくなっちゃったな~
その後、闘技ができたから即席PTで部戦みたいのができるようになったw
闘技もいいけど、肥さん部戦のほうを強化したほうがいいよ!
もともと部戦が最初にあったものだし、この辺をもっと改善すべき
改善内容といってこれといって・・・
たとえば、部戦マップ増やすとか部曲の名声の増減など
部戦数連勝で砦のアイテムが買えるようになるとかw
まだまだできると思う
それと領土の意味があまりないように思える。
もう何度も言ってるけど、三国志をやってる人って統一していく過程が好きな人が多いと思う
合戦で勝てば領土増えて負ければ減るこれは当たり前のことで、
制覇終われば領土リセットは必要ない
まあ難しいかもしれないがあってもいいと思う
あと、、、マップも整備してほしいし、
領土に付随してだけど取られたら行けないような仕様にしてほしいなw
うっかり忘れるところだったw
職ごとのランキングとかあればいいかなw
これは深い意味はないけど向上性をアップさせるという意味でw
他にもいろいろあるけどキリがないからこの辺で。
話は変わり今日の闘技!の自分の反省orz
やっぱりINしてないせいもあると思うけど動けていない自分がいるw
FAも今日は40%ぐらいしか取れてないかもまたはそれ以下
このFA率では満足とはいえない
戦術の人はまずこのFAが一番最初の仕事でこれを成功させてから展開が楽しいと思う
戦闘の組み立て部分の最初だから神経を使うよね
そのあとは盾に沈黙または丹に沈黙とかもう好きなように暴れてくださいみたいな感じ
最近は、アトランティカばっかりな感じ
なんといっても村を支配することによりギルド資金が増えるみたいだ
さらに村から国家を作ることもできるみたい
国家戦とかもやってみたいな
と思いつつ今日は闘技DAY
最初3戦は盟主やりました
歯がゆさのこる仕合ばかり
1戦目は何もさせてもらえなかったw
徐々に数を重なるたびに動けるようにもなったけどまだまだだね感じ
今回の盆地
自分自身つい夢中になり退却マクロでてるにもかかわらず一人突っ込み死亡
これは明らかに自分のミス
コレについは毎回気をつけていたけどやっちまった反省
そして、今日は結構猛進が多かった?
たぶんいろいろな対策だろう
こっちは猛進対策というか何もできてなかったな
まずラクシン・頭震盪は効かない
それを沈黙・矛落としを入れなきゃいけない
双の突進→剛撃→レンゲキみたいなコンボができない(1vs1)
まとまり状況によってはナギをいれるんだろうな
戦術もそうだけど双のコンボができないのがいたいな
陰陽符を飛ばしたとしても剥がれるとは限らない(これは撃たなきゃいけない)
1.猛進できたら一度逃げ切れそうになったら、こっちも戦法いれるなりしなきゃいけいよね?
2.仮にガチで行ったとしても慣れている人が3人ほどいると戦況も変わるだろうけど、それも昨日は難しいかな?
1が現状いいかもしれない
自分的には昨日はいい勉強になったと思う
昨日はちょっと歯がゆさも残った場面もあったけどおもしろかった!
なんといっても村を支配することによりギルド資金が増えるみたいだ
さらに村から国家を作ることもできるみたい
国家戦とかもやってみたいな
と思いつつ今日は闘技DAY
最初3戦は盟主やりました
歯がゆさのこる仕合ばかり
1戦目は何もさせてもらえなかったw
徐々に数を重なるたびに動けるようにもなったけどまだまだだね感じ
今回の盆地
自分自身つい夢中になり退却マクロでてるにもかかわらず一人突っ込み死亡
これは明らかに自分のミス
コレについは毎回気をつけていたけどやっちまった反省
そして、今日は結構猛進が多かった?
たぶんいろいろな対策だろう
こっちは猛進対策というか何もできてなかったな
まずラクシン・頭震盪は効かない
それを沈黙・矛落としを入れなきゃいけない
双の突進→剛撃→レンゲキみたいなコンボができない(1vs1)
まとまり状況によってはナギをいれるんだろうな
戦術もそうだけど双のコンボができないのがいたいな
陰陽符を飛ばしたとしても剥がれるとは限らない(これは撃たなきゃいけない)
1.猛進できたら一度逃げ切れそうになったら、こっちも戦法いれるなりしなきゃいけいよね?
2.仮にガチで行ったとしても慣れている人が3人ほどいると戦況も変わるだろうけど、それも昨日は難しいかな?
1が現状いいかもしれない
自分的には昨日はいい勉強になったと思う
昨日はちょっと歯がゆさも残った場面もあったけどおもしろかった!
ここ数日三onから離れてました。
ちょっと他のゲームで頼まれてたことをやってましたε-(;’д’A)
数日
「Legend of Chusen-誅仙-」と「Atlantica」をやってました。
↑の二つ両方無料でアイテム課金型です。
もちろん課金は致しません。
で、二つのゲームに共通はクエストが多い!
クエストいっぱいあって楽しめる。
ただ、PKといってもこちらから申し込むとかだったり。。。
減点・・・
「Legend of Chusen-誅仙-」はレベルあがることにスキルポイントが1ポイントもらえて自分のあげたいスキルにポイントをあげます。
そしてレベル5だったかな天書というスキルにポイントを上げれます。
天書は、自分の派閥の技の補正かな。
そして天書のあげかたで空が飛べたりw
チャットがどうもやりづらい。
家族(三onでいうのなら部曲)・旅団(三onでいうのなら連合)みたいなもの
会話もあまりない、、、、生産もよくわからない。。。
理解できれば楽しいかもね♪
んで、レベルも90が現時点では上限?
ラグもないし結構いいかも。
実際レベル低いのであまり理解できずにとまってる、、、スキル振りもミスしてるので。。。。
といった感じ
「Atlantica」は傭兵システムがあるみたいね
戦闘はFFみたいな感覚でできちゃいます。
傭兵もレベルがあると職が変わったりできます。
最大傭兵9人雇えるみたいで、その傭兵次第で戦闘が結構変わったりする。
リーグ戦があるみたいだけどいまだやってませんし、まだまだ20なので全然理解できてませんorz
「三国志online」
まずはクエストが全然ないね。(これは言うまでもない)
対人は部戦・合戦・闘技だね
レベルあげは結構現状マゾイ
生産はPDとかじゃないと素材が取れないし、40以降ハードルが上がった感
画質はきれいだと思うし、何よりチャットがやりやすいw
部曲砦・・・現状はずした感がバリバリ出てる
やはり以前にもブログで書いたけど各武将に一つしか砦がもてない
それを持ってる部曲以外で持ってる部曲に部戦を申し込み争奪戦がいいと思う。
部曲砦じゃないと作れないアイテムがあったり、または最高補正のものができやすいなど効果があればいいな。
合戦・・・制覇後国力リセット(・A・)イクナイ!!
やはり三国志は中国全土を統一してこそ楽しいもの。
滅びた国は残ってくる国に仕官(強制)
そこでまた人数が増え合戦に迫力が出るのではないでしょうか?
そうすることによって負けたくないとか出てくると思う(自分だけ?)
統一後にまたリセットしてもといた国に戻されるという感じがあればいいなw
雷さんも言っていた全鯖部戦ができるシステムだね!
↑の内容があればまだまだ捨てたものじゃないと思うw
ちょっと他のゲームで頼まれてたことをやってましたε-(;’д’A)
数日
「Legend of Chusen-誅仙-」と「Atlantica」をやってました。
↑の二つ両方無料でアイテム課金型です。
もちろん課金は致しません。
で、二つのゲームに共通はクエストが多い!
クエストいっぱいあって楽しめる。
ただ、PKといってもこちらから申し込むとかだったり。。。
減点・・・
「Legend of Chusen-誅仙-」はレベルあがることにスキルポイントが1ポイントもらえて自分のあげたいスキルにポイントをあげます。
そしてレベル5だったかな天書というスキルにポイントを上げれます。
天書は、自分の派閥の技の補正かな。
そして天書のあげかたで空が飛べたりw
チャットがどうもやりづらい。
家族(三onでいうのなら部曲)・旅団(三onでいうのなら連合)みたいなもの
会話もあまりない、、、、生産もよくわからない。。。
理解できれば楽しいかもね♪
んで、レベルも90が現時点では上限?
ラグもないし結構いいかも。
実際レベル低いのであまり理解できずにとまってる、、、スキル振りもミスしてるので。。。。
といった感じ
「Atlantica」は傭兵システムがあるみたいね
戦闘はFFみたいな感覚でできちゃいます。
傭兵もレベルがあると職が変わったりできます。
最大傭兵9人雇えるみたいで、その傭兵次第で戦闘が結構変わったりする。
リーグ戦があるみたいだけどいまだやってませんし、まだまだ20なので全然理解できてませんorz
「三国志online」
まずはクエストが全然ないね。(これは言うまでもない)
対人は部戦・合戦・闘技だね
レベルあげは結構現状マゾイ
生産はPDとかじゃないと素材が取れないし、40以降ハードルが上がった感
画質はきれいだと思うし、何よりチャットがやりやすいw
部曲砦・・・現状はずした感がバリバリ出てる
やはり以前にもブログで書いたけど各武将に一つしか砦がもてない
それを持ってる部曲以外で持ってる部曲に部戦を申し込み争奪戦がいいと思う。
部曲砦じゃないと作れないアイテムがあったり、または最高補正のものができやすいなど効果があればいいな。
合戦・・・制覇後国力リセット(・A・)イクナイ!!
やはり三国志は中国全土を統一してこそ楽しいもの。
滅びた国は残ってくる国に仕官(強制)
そこでまた人数が増え合戦に迫力が出るのではないでしょうか?
そうすることによって負けたくないとか出てくると思う(自分だけ?)
統一後にまたリセットしてもといた国に戻されるという感じがあればいいなw
雷さんも言っていた全鯖部戦ができるシステムだね!
↑の内容があればまだまだ捨てたものじゃないと思うw
狭いマップといえば雪原
これは今後大きく左右する状態が多々ある
疑惑の場所、お互いの陣付近の岩?山だ
これのちょうど対称に立ったとき
このとき盟主やったときどうしよう?
お互い戦法が入ってる。
A.そのまま無視して通り過ぎる
B.相手を追いかけ戦う
C.振り向いて相手を襲う
こういう場面が多々あった思う
ちょっと簡素すぎて分かり図らいかなε-(;’д’A)
今日なぜか困惑してしまいどうにもならない(;´д`)=3トホホ…
仮にBを選ぶとそのまま相手とぐるぐる回りそうだし、
Cにしてもそのまま相手がUターンして逃げそうだ
この微妙すぎる位置といい判断に悩む
これは今後大きく左右する状態が多々ある
疑惑の場所、お互いの陣付近の岩?山だ
これのちょうど対称に立ったとき
このとき盟主やったときどうしよう?
お互い戦法が入ってる。
A.そのまま無視して通り過ぎる
B.相手を追いかけ戦う
C.振り向いて相手を襲う
こういう場面が多々あった思う
ちょっと簡素すぎて分かり図らいかなε-(;’д’A)
今日なぜか困惑してしまいどうにもならない(;´д`)=3トホホ…
仮にBを選ぶとそのまま相手とぐるぐる回りそうだし、
Cにしてもそのまま相手がUターンして逃げそうだ
この微妙すぎる位置といい判断に悩む
今日は休み
益州で牛を狩る
久々の狩りで楽しい(*´ェ` )(´ェ`*)ネー
竹も割りと出てるかな
休憩しながら狩るさ
捨て身符材料メモ(1k製作)
コウゾ 14400個
黒檀 12000個
清水 8000個
生漆 4000個
朱砂 3000個
琥珀 2000個
霊石片 2000個
黄水晶の塊 1000個
延命草 1000個
獣骨 600個
毛皮 480個
見るだけで気が遠くなりそうだ
これだけの素材を使う
コウゾ・霊石片(部内購入済)・琥珀(露店購入済)
あとは黒壇・延命草だな
(;´д`)=3トホホ…
とりあえずできるだけの工程は行っておこう
これができれば、陰陽符・回復波(各2k)製作予定
益州で牛を狩る
久々の狩りで楽しい(*´ェ` )(´ェ`*)ネー
竹も割りと出てるかな
休憩しながら狩るさ
捨て身符材料メモ(1k製作)
コウゾ 14400個
黒檀 12000個
清水 8000個
生漆 4000個
朱砂 3000個
琥珀 2000個
霊石片 2000個
黄水晶の塊 1000個
延命草 1000個
獣骨 600個
毛皮 480個
見るだけで気が遠くなりそうだ
これだけの素材を使う
コウゾ・霊石片(部内購入済)・琥珀(露店購入済)
あとは黒壇・延命草だな
(;´д`)=3トホホ…
とりあえずできるだけの工程は行っておこう
これができれば、陰陽符・回復波(各2k)製作予定
もうず~っと座ってますが!
2008年11月25日 三国志Onlineここんとこず~っと座ってます。
゚ ( ∀ ) ゚ エッ?
何かって、採取と生産必死にあげてるから・・・・
やっと今日採取37になった。
あと3上がれば、ボーナス使って生産能力あげるつもりです。
まあとりあえずは我慢
採取40になれば狩りをボチボチ開始
いい加減ストレスもたまってますε-(;’д’A)
狩り開始できれば一気に戦術もカンストできるようにがんばるつもりだ
ともかく今は採取と生産のことのみ考えるよ。
以上です!
゚ ( ∀ ) ゚ エッ?
何かって、採取と生産必死にあげてるから・・・・
やっと今日採取37になった。
あと3上がれば、ボーナス使って生産能力あげるつもりです。
まあとりあえずは我慢
採取40になれば狩りをボチボチ開始
いい加減ストレスもたまってますε-(;’д’A)
狩り開始できれば一気に戦術もカンストできるようにがんばるつもりだ
ともかく今は採取と生産のことのみ考えるよ。
以上です!
昨日INして合戦やってました。
遅刻です。
合戦のマップにはいってすぐ移動速度が遅くなってることに気づくけど、
頭の中では気のせいにしてましたww
合戦終わってから闘技に行きましたよ
メンバーは韮・俊・俺です。
トッシー久々の戦闘の割には動けてたし、感触もよかったんじゃないかな
符も使ってし、タゲも合ってた感じもした。
あとは経験積めばいいと思う
今後に期待w
年末なにか部内で紅白とかイベントやってみたい
それか、他の部曲も入れてやるかどうかだ。
新人勧誘も力を入れていかないとな~~
やることがたくさんありすぎる。
遅刻です。
合戦のマップにはいってすぐ移動速度が遅くなってることに気づくけど、
頭の中では気のせいにしてましたww
合戦終わってから闘技に行きましたよ
メンバーは韮・俊・俺です。
トッシー久々の戦闘の割には動けてたし、感触もよかったんじゃないかな
符も使ってし、タゲも合ってた感じもした。
あとは経験積めばいいと思う
今後に期待w
年末なにか部内で紅白とかイベントやってみたい
それか、他の部曲も入れてやるかどうかだ。
新人勧誘も力を入れていかないとな~~
やることがたくさんありすぎる。
気分転換がああああああ!! 台無し
2008年11月18日 三国志Onlineさすがにず~っと座ってるのもよくないかなとか思って闘技へ
20日までに3個目のマントほしくてやってたんだけど、
どうも12月18日まで延期になってるし。
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
一度締め切って他の装備準備しないの?肥さん!!
価値がでないでしょうがあああああああ!
闘技・・・・・も人がダンダン減りいるメンバーも大体決まってきた。
(-ω-;)ウーン
マップ増やしてほしいよね
合戦のマップ増やすのもいいけど、部戦や闘技のマップも増やしてください!
対人コンテンツ作った意味ないよ!
マップについては結構要望も送ってるし、、あとは願うのみε-(;’д’A)
20日までに3個目のマントほしくてやってたんだけど、
どうも12月18日まで延期になってるし。
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
一度締め切って他の装備準備しないの?肥さん!!
価値がでないでしょうがあああああああ!
闘技・・・・・も人がダンダン減りいるメンバーも大体決まってきた。
(-ω-;)ウーン
マップ増やしてほしいよね
合戦のマップ増やすのもいいけど、部戦や闘技のマップも増やしてください!
対人コンテンツ作った意味ないよ!
マップについては結構要望も送ってるし、、あとは願うのみε-(;’д’A)
1 2