採取・生産ともに変えて3日間できる限りやりました。
採取
1→32
生産
1→25
これって3日間の割には遅いのかな?
実際よく分からず。
-土日合戦&近況-
いよいよ交流会の日がだいたい正確な日付が相手方より提示
22日の19時からの希望とのことだ
日程問題無いが時間が・・・・
もうちょっと遅くないと仕事終わらない可能性大
あとは部曲内がどうかの返答次第だな
日程部内で確認してみる
ちょっと数名都合が合いそうにないみたいだった
できれば個人的な意見だけど、みんなが参加して交流してほしいっす
もうちょっと話し詰めてみます
そして残念な話も以前話していた連合の話が無くなった・・・
やる気があった分、ガッカリ度も大きい
なくなったことは仕方ない
部曲として今後どんな動きをするかが問題だろうな
今回の土日は他の連合にはいったりしてやってました。
今日は3人で特攻だったけどね♪
大手部曲は丹と妖術がメインぽいね
祝福要員だったけど、動き出しとかがなんとなく分かったけど
相手の突撃とか来たときはとくに報告がないみたいだね。
あまり動きもしない感じだったので相手の突撃きたことをマクロで知らせましたよ
知ってるから連絡しなくてもいいよとか思ったかもだけど、
自分的にはどうも心配になってた・・・
なんかもっとガチで特攻やりたいな~
渇望とかバンバンいれてやりたいです。
うちの部曲が大きくなれば上で書いたことできるのにな~
そこは理想として構想を練っておきたいね
採取
1→32
生産
1→25
これって3日間の割には遅いのかな?
実際よく分からず。
-土日合戦&近況-
いよいよ交流会の日がだいたい正確な日付が相手方より提示
22日の19時からの希望とのことだ
日程問題無いが時間が・・・・
もうちょっと遅くないと仕事終わらない可能性大
あとは部曲内がどうかの返答次第だな
日程部内で確認してみる
ちょっと数名都合が合いそうにないみたいだった
できれば個人的な意見だけど、みんなが参加して交流してほしいっす
もうちょっと話し詰めてみます
そして残念な話も以前話していた連合の話が無くなった・・・
やる気があった分、ガッカリ度も大きい
なくなったことは仕方ない
部曲として今後どんな動きをするかが問題だろうな
今回の土日は他の連合にはいったりしてやってました。
今日は3人で特攻だったけどね♪
大手部曲は丹と妖術がメインぽいね
祝福要員だったけど、動き出しとかがなんとなく分かったけど
相手の突撃とか来たときはとくに報告がないみたいだね。
あまり動きもしない感じだったので相手の突撃きたことをマクロで知らせましたよ
知ってるから連絡しなくてもいいよとか思ったかもだけど、
自分的にはどうも心配になってた・・・
なんかもっとガチで特攻やりたいな~
渇望とかバンバンいれてやりたいです。
うちの部曲が大きくなれば上で書いたことできるのにな~
そこは理想として構想を練っておきたいね
今日、闘技に誘われ葛●●さんと一緒のPTでやってました。
以前も一緒に組んでいて交流会の話があった。
案としては、
うちと相手の部曲がごちゃ混ぜで紅白という話です。
相手は上手だから勉強になると思うし、今後もいい刺激になればと考えてます。
お互い対人部曲だから悪くない話だし、むしろ喜ばしいw
現状では22日か23日のどちらかという話で進めてます。
変更になるかもなので、一応予定を入れておかないでほしいです。
前々から交流会できればいいな~って思ってたので、
現実に起こることが何よりうれしいw
以前も一緒に組んでいて交流会の話があった。
案としては、
うちと相手の部曲がごちゃ混ぜで紅白という話です。
相手は上手だから勉強になると思うし、今後もいい刺激になればと考えてます。
お互い対人部曲だから悪くない話だし、むしろ喜ばしいw
現状では22日か23日のどちらかという話で進めてます。
変更になるかもなので、一応予定を入れておかないでほしいです。
前々から交流会できればいいな~って思ってたので、
現実に起こることが何よりうれしいw
一昨日からリニューアルして必死になって採取・生産あげてます。
一昨日の時点で採取をレベル9まで上がりました。
昨日の結果
採取
9→24
生産
1→17
まで上がりました。
採取がとりあえず30になればコウゾ大量採取にはいり、
一気に生産を35まであげ陰陽符を2k以上つくれば
たしか42までいけたはず。
それから回復波・捨て身1の符も1kほど作れば
なかなかいい感じに上がるとは思うけどね(-ι_- )クックック…
とりあえずは当分あげる予定だから、何かと禁断的な症状が・・・・
一昨日の時点で採取をレベル9まで上がりました。
昨日の結果
採取
9→24
生産
1→17
まで上がりました。
採取がとりあえず30になればコウゾ大量採取にはいり、
一気に生産を35まであげ陰陽符を2k以上つくれば
たしか42までいけたはず。
それから回復波・捨て身1の符も1kほど作れば
なかなかいい感じに上がるとは思うけどね(-ι_- )クックック…
とりあえずは当分あげる予定だから、何かと禁断的な症状が・・・・
今日気分を一新するため、生産と採取を変えました
あの木材です。
革で生産上げる自信がなかった。。
サブもあまりやる気が起きない現状ε-(;’д’A)
全生産に共通もしてるけどいろいろ必要な素材も出てくるだろう。
倉庫の整理も含め一度整理整頓強化しちゃおっとw
ちょっと間、生産と採取に重点を置いて狩りと闘技充電するかな・・・・
あの木材です。
革で生産上げる自信がなかった。。
サブもあまりやる気が起きない現状ε-(;’д’A)
全生産に共通もしてるけどいろいろ必要な素材も出てくるだろう。
倉庫の整理も含め一度整理整頓強化しちゃおっとw
ちょっと間、生産と採取に重点を置いて狩りと闘技充電するかな・・・・
闘技仕合黒外套
11月20日までのアップデートまでだったとは、、、、、
知らなかった。
ということで3つ目GETすべく全力で取りに行かないといけない!
薬関係が大量に必要です。
薬は韮々に頼もうw
3つ目GETできればかなりもちそうw
「ここぞという時が」今後どのくらいあるかが疑問だが・・・・
11月20日までのアップデートまでだったとは、、、、、
知らなかった。
ということで3つ目GETすべく全力で取りに行かないといけない!
薬関係が大量に必要です。
薬は韮々に頼もうw
3つ目GETできればかなりもちそうw
「ここぞという時が」今後どのくらいあるかが疑問だが・・・・
連合
今現在、合戦連合が保留となり・・・・
結論がでるまでの期間どうするのかな?
またいつのもフリーで参加になるのかな?
それとも部内で連合かな?
自分としては部内連合がいいと思う。
考えとしては、普段盟主や党首などやっていない人にやってもらい、
ある程度の考えをもってほしいということかな
盟主・党首は嫌だとか言われてたらいつまでたっても・・・・
経験を少しでも積めばいろいろな疑問なこととかもわかってるくるし、
部内での結束も高まるんじゃないかな
多少きれいごとも含んでるが、部内の活性化につながらない。
あとは曲長の判断でもあるが、自分の意見としては書いておきます。
狩り
最近少しずつではあるが狩りをやってる。
だけど長い期間狩りできてないとモチベが下がる。
闘技をいつまでもやってるわけでもないし、
はやいとこカンストもしたい。
狩りばかりやると勘も鈍るし、他の人にも追い抜かれるのも嫌だ。
半々やればいいだけどのことだけど・・・
今現在、合戦連合が保留となり・・・・
結論がでるまでの期間どうするのかな?
またいつのもフリーで参加になるのかな?
それとも部内で連合かな?
自分としては部内連合がいいと思う。
考えとしては、普段盟主や党首などやっていない人にやってもらい、
ある程度の考えをもってほしいということかな
盟主・党首は嫌だとか言われてたらいつまでたっても・・・・
経験を少しでも積めばいろいろな疑問なこととかもわかってるくるし、
部内での結束も高まるんじゃないかな
多少きれいごとも含んでるが、部内の活性化につながらない。
あとは曲長の判断でもあるが、自分の意見としては書いておきます。
狩り
最近少しずつではあるが狩りをやってる。
だけど長い期間狩りできてないとモチベが下がる。
闘技をいつまでもやってるわけでもないし、
はやいとこカンストもしたい。
狩りばかりやると勘も鈍るし、他の人にも追い抜かれるのも嫌だ。
半々やればいいだけどのことだけど・・・
約束とかのまえに決まってることじゃないかな?
部曲の連絡帳に書いてあることだったし、
PDとかも またね~ で行くのはやめてもらいたい
PD行くならPD行くといってほしかった
あいさつもない人もいるのでINしたときと落ちるときぐらいは礼儀としていってほしいな
気分が悪いのでモウやめます。
部戦
まだ出だしもできない人もいるけど、練習でよくなるかな
党首・盟主も積極的に名乗り出てほしい
以上
部曲の連絡帳に書いてあることだったし、
PDとかも またね~ で行くのはやめてもらいたい
PD行くならPD行くといってほしかった
あいさつもない人もいるのでINしたときと落ちるときぐらいは礼儀としていってほしいな
気分が悪いのでモウやめます。
部戦
まだ出だしもできない人もいるけど、練習でよくなるかな
党首・盟主も積極的に名乗り出てほしい
以上
そろそろ決戦(部曲戦)
何でだろう・・・・ε-(;’д’A)
なんら変わらないことなのに
今日の作戦をず~っと考えてる
博打的な感じでいいのか?それとも安全に行くか?で悩んでる。
普通なら後者が正解
どうしようかなw
アア・・・・緊張してきた
何でだろう・・・・ε-(;’д’A)
なんら変わらないことなのに
今日の作戦をず~っと考えてる
博打的な感じでいいのか?それとも安全に行くか?で悩んでる。
普通なら後者が正解
どうしようかなw
アア・・・・緊張してきた
今日の合戦はいま一緒にやっている部曲と連合組んでます。
昨日のイベントとの時にも組みたかったけどw
結果
1陣 8k3d
3陣 4k4d
(-ω-;)ウーン
情けナス・・・・
もっと連合して報告があっていいよね
反省会のときに言わせてもらいました。
これは党員としての仕事だし、自分も報告できなかったからねε-(;’д’A)
簡単なマクロ組んで盟主に報告すべきだった。
今まで大連合に所属してないことが原因かな?
今日気づかせてもらったよ(遅
あと自分が死んだことで戦法発動できなくて
党首に迷惑もかけてしまったのが一番心残りだな・・・
次回の合戦でも忘れず気を取り直して行こう
昨日のイベントとの時にも組みたかったけどw
結果
1陣 8k3d
3陣 4k4d
(-ω-;)ウーン
情けナス・・・・
もっと連合して報告があっていいよね
反省会のときに言わせてもらいました。
これは党員としての仕事だし、自分も報告できなかったからねε-(;’д’A)
簡単なマクロ組んで盟主に報告すべきだった。
今まで大連合に所属してないことが原因かな?
今日気づかせてもらったよ(遅
あと自分が死んだことで戦法発動できなくて
党首に迷惑もかけてしまったのが一番心残りだな・・・
次回の合戦でも忘れず気を取り直して行こう
昨日の合戦
最初2陣??にはいり、渓谷だったんだけどほとんど終了時間間際だったので
準備運動程度で終了。
最後3陣
3陣では部曲メン4人と連さんでの5人連合
合戦というか部戦とかもそうだけど、戦術が好きなのでそれで参加
合戦とかでの戦術として方針といえば、
基本は足止めや嫌がらせなのでKILL数は求めていない
あとは周りの双などに徒党疾駆など貢献できれば満足といった感じ
これはあくまでも自分の中で思っていること
結果は死亡数0ということがもうないだろう?というぐらい奇跡だす。
伏兵にあって奇襲あったけど突然現れたからびっくりした・・・
だけど一番近くに居たやつにラクシンをいれてやった
あとは双がナギ祭りだったかな?
昨日は韮さんに盟主やってもらったんだけど、考えてることがよく分かった感じがしたからこの結果がでたんだと思う。
盟主の采配は昨日よかったなw
この結果に満足せず次の合戦でもっと(・∀・)イイ!!結果がでればいいなw
闘技
昨日は最初ソロで参加してたんだけど、途中から徒党組んでやってました。
ソロはソロで楽しかったんだけど、徒党でも昨日はよかった。
噂ではよく聞く門破壊PTとぶち当たり最初1勝1敗だった
ただ1敗についてはこっちが4人で相手5人で来てたからかな
ただ4-4だったら負けなかっただろう
そして相手の丹の動きよかったと思ったよ
浄化・回復波・大連丹・混乱・再生 をいっぱい使ってた
そういう丹が居ると味方の延命や有利な形にもっていけるよね
だが一人少ないといえまけて悔しかった><
昨日は調子がよかった?のかよく分からないけど
初撃制覇率は8割以上あったかもだ。
これにはまだまだ満足はできてないもっと高めないといけないな
最初2陣??にはいり、渓谷だったんだけどほとんど終了時間間際だったので
準備運動程度で終了。
最後3陣
3陣では部曲メン4人と連さんでの5人連合
合戦というか部戦とかもそうだけど、戦術が好きなのでそれで参加
合戦とかでの戦術として方針といえば、
基本は足止めや嫌がらせなのでKILL数は求めていない
あとは周りの双などに徒党疾駆など貢献できれば満足といった感じ
これはあくまでも自分の中で思っていること
結果は死亡数0ということがもうないだろう?というぐらい奇跡だす。
伏兵にあって奇襲あったけど突然現れたからびっくりした・・・
だけど一番近くに居たやつにラクシンをいれてやった
あとは双がナギ祭りだったかな?
昨日は韮さんに盟主やってもらったんだけど、考えてることがよく分かった感じがしたからこの結果がでたんだと思う。
盟主の采配は昨日よかったなw
この結果に満足せず次の合戦でもっと(・∀・)イイ!!結果がでればいいなw
闘技
昨日は最初ソロで参加してたんだけど、途中から徒党組んでやってました。
ソロはソロで楽しかったんだけど、徒党でも昨日はよかった。
噂ではよく聞く門破壊PTとぶち当たり最初1勝1敗だった
ただ1敗についてはこっちが4人で相手5人で来てたからかな
ただ4-4だったら負けなかっただろう
そして相手の丹の動きよかったと思ったよ
浄化・回復波・大連丹・混乱・再生 をいっぱい使ってた
そういう丹が居ると味方の延命や有利な形にもっていけるよね
だが一人少ないといえまけて悔しかった><
昨日は調子がよかった?のかよく分からないけど
初撃制覇率は8割以上あったかもだ。
これにはまだまだ満足はできてないもっと高めないといけないな
今日は連合で合戦での参加
自分は途中からの参加だったが・・・orz
途中からの参加だけあって把握までわけわからない
戦法とか発動を見てみる。
ちょっとみんな初日だけあって息があってなかった気がする。
これは今後改善できるだろう。
自分はほぼ徒党疾駆要因だった感じorz
もっと参加してるぜって感じを味わいたかった。
次、がんばろうっと
自分は途中からの参加だったが・・・orz
途中からの参加だけあって把握までわけわからない
戦法とか発動を見てみる。
ちょっとみんな初日だけあって息があってなかった気がする。
これは今後改善できるだろう。
自分はほぼ徒党疾駆要因だった感じorz
もっと参加してるぜって感じを味わいたかった。
次、がんばろうっと
今日も相変わらず闘技やってますわ
(-ω-;)ウーン
なんというか、自分を磨くことしか考えてないから
今日も蜀のあの部曲の盟主は参考になった
事細かに指示してたな
これは自分もやる必要があること
コレをやることによって勝率を上げれるのかな
その辺の指示は考えておこう
(-ω-;)ウーン
なんというか、自分を磨くことしか考えてないから
今日も蜀のあの部曲の盟主は参考になった
事細かに指示してたな
これは自分もやる必要があること
コレをやることによって勝率を上げれるのかな
その辺の指示は考えておこう
最近リアルが忙しくてレベルあげする気力も起きず闘技漬けの状態
今日は仕事も早く終わったからレベル上げしようかなw
狩りに飽きたらすぐ闘技へGO!
といった感じかな。
昨日の最後の闘技はなかなか良いPTに入れてよかった
やりなれてる感じがあるし、フォローとかもちゃんとしてくれる
出だしだって特に問題もなかった
一番最初にソロで入ったときは出だしもままならないし、
戦法発動後も伸びきった感じだった。。
言おうと思ったけど、なんか言う気にもなれなかった・・・・
月曜日あたりに久々の部曲戦があるみたいだ
しかも10-10とか久々?初めて?みたいな感覚
たぶん盟主または党首になると思うんだ
そこでは戦法を入れるときにかなり気をつかわないといけない
2徒党がぴったり合わせて完了することが理想というか当たり前にならないといけないな~
果たして自分にはできるか?という疑問が・・・・・
交流戦の部曲戦であれ全力でやらせてもらう
遊びなんて言わせないよ
初撃は慎重かつ丁寧に行うことを意識して大事に行いたいね♪
その後は誰に技能を入れるか目を凝らしてっと
待ち通しよ( ´∀`)ヵヵヵ
今日は仕事も早く終わったからレベル上げしようかなw
狩りに飽きたらすぐ闘技へGO!
といった感じかな。
昨日の最後の闘技はなかなか良いPTに入れてよかった
やりなれてる感じがあるし、フォローとかもちゃんとしてくれる
出だしだって特に問題もなかった
一番最初にソロで入ったときは出だしもままならないし、
戦法発動後も伸びきった感じだった。。
言おうと思ったけど、なんか言う気にもなれなかった・・・・
月曜日あたりに久々の部曲戦があるみたいだ
しかも10-10とか久々?初めて?みたいな感覚
たぶん盟主または党首になると思うんだ
そこでは戦法を入れるときにかなり気をつかわないといけない
2徒党がぴったり合わせて完了することが理想というか当たり前にならないといけないな~
果たして自分にはできるか?という疑問が・・・・・
交流戦の部曲戦であれ全力でやらせてもらう
遊びなんて言わせないよ
初撃は慎重かつ丁寧に行うことを意識して大事に行いたいね♪
その後は誰に技能を入れるか目を凝らしてっと
待ち通しよ( ´∀`)ヵヵヵ
一昨日だったかな。
3-3で強いかったあの部曲が登場!
一人興奮してましたε-(;’д’A)
ちょうど闘技が始まって4-3でこっちが4人だったんだけど、
人数あわせで3-3でやることに!
相手が油断してたか不明だが、2回は勝てた
その後はもう悪夢でしたな。
本気装備はしてないけど、45の金防具装備
相手のナギで溶ける溶ける
見ていて爽快だった
自分の中で何かが弾けたよっ!
この人たちに本気で勝ちたいと・・・!
鮮やかだったんだよね!
ほんと鮮やかすぎて
まずは自分を磨くことにしないとなぁ
3-3で強いかったあの部曲が登場!
一人興奮してましたε-(;’д’A)
ちょうど闘技が始まって4-3でこっちが4人だったんだけど、
人数あわせで3-3でやることに!
相手が油断してたか不明だが、2回は勝てた
その後はもう悪夢でしたな。
本気装備はしてないけど、45の金防具装備
相手のナギで溶ける溶ける
見ていて爽快だった
自分の中で何かが弾けたよっ!
この人たちに本気で勝ちたいと・・・!
鮮やかだったんだよね!
ほんと鮮やかすぎて
まずは自分を磨くことにしないとなぁ
1 2