ちょうど1年と数ヶ月前
三国志オンラインプレオープンが始まった。
俺は何も言わずにモクモクと熱中した日々が続いた
あの頃はクエもいっぱいありいつもワクワクした感じがあったんだよな
レベルの上限は20だったが、石林とか35の狼倒したりおもしろかった
この頃から生産はやる気なし!('∀'*)エヘヘ
プレオープンが終わり悶々とした日々が続いた。
その頃信オンやいろんなゲームやったけど、いまいちピンとこなかった
DOLに出会いおもしろくて航海をした。
だけど時間とお金が必要だったし、スキルアップもいろいろ大変でおもしろかったな
そんな中、今年2月に2次オープンの知らせ!
( )キ…( *゚)キタ!( *゚∀)キタ!!(*゚∀゚*)キタ━━!!!って感じだったよw
2次ではクエはもうほとんどなかった。
だけど三国が解禁されていて燃えた!
そのころに一人目の彼と出会い
対人戦について悶々の日々・・・
部戦はそんなできなかった(満足と行くことはできてない)
それかすぐ正式オープンになったけど、
相変わらず部戦できず・・・・・
GW頃いまの曲長と出会う
彼はとても性格が合う感じでよかったし、
部戦にも前向きでかなりこの環境を求めていた感じで感謝する日々^^
それからすぐ追いかける存在となる彼と出会う
最初すこし狩りした記憶があり、そのころ双のレベルあげる途中だったみたい
部戦をやったとき彼の上手さに追い越したいという気持ちが芽生え必死に追いかけた
まぁ、近づいたかもしれないが追い越すことはできないorz
冷静さなどすべて上回っていたよw
曲長やみんなも上手だったし、自分だけが取り残されてる感じで
かなり凹む日々
盟主もそのころやってしとくにかなw
盟主もかなりしごかれなんとか形になったころ、
アップデートで部戦とかできなくなっちゃったな~
その後、闘技ができたから即席PTで部戦みたいのができるようになったw
闘技もいいけど、肥さん部戦のほうを強化したほうがいいよ!
もともと部戦が最初にあったものだし、この辺をもっと改善すべき
改善内容といってこれといって・・・
たとえば、部戦マップ増やすとか部曲の名声の増減など
部戦数連勝で砦のアイテムが買えるようになるとかw
まだまだできると思う
それと領土の意味があまりないように思える。
もう何度も言ってるけど、三国志をやってる人って統一していく過程が好きな人が多いと思う
合戦で勝てば領土増えて負ければ減るこれは当たり前のことで、
制覇終われば領土リセットは必要ない
まあ難しいかもしれないがあってもいいと思う
あと、、、マップも整備してほしいし、
領土に付随してだけど取られたら行けないような仕様にしてほしいなw
うっかり忘れるところだったw
職ごとのランキングとかあればいいかなw
これは深い意味はないけど向上性をアップさせるという意味でw
他にもいろいろあるけどキリがないからこの辺で。
話は変わり今日の闘技!の自分の反省orz
やっぱりINしてないせいもあると思うけど動けていない自分がいるw
FAも今日は40%ぐらいしか取れてないかもまたはそれ以下
このFA率では満足とはいえない
戦術の人はまずこのFAが一番最初の仕事でこれを成功させてから展開が楽しいと思う
戦闘の組み立て部分の最初だから神経を使うよね
そのあとは盾に沈黙または丹に沈黙とかもう好きなように暴れてくださいみたいな感じ
三国志オンラインプレオープンが始まった。
俺は何も言わずにモクモクと熱中した日々が続いた
あの頃はクエもいっぱいありいつもワクワクした感じがあったんだよな
レベルの上限は20だったが、石林とか35の狼倒したりおもしろかった
この頃から生産はやる気なし!('∀'*)エヘヘ
プレオープンが終わり悶々とした日々が続いた。
その頃信オンやいろんなゲームやったけど、いまいちピンとこなかった
DOLに出会いおもしろくて航海をした。
だけど時間とお金が必要だったし、スキルアップもいろいろ大変でおもしろかったな
そんな中、今年2月に2次オープンの知らせ!
( )キ…( *゚)キタ!( *゚∀)キタ!!(*゚∀゚*)キタ━━!!!って感じだったよw
2次ではクエはもうほとんどなかった。
だけど三国が解禁されていて燃えた!
そのころに一人目の彼と出会い
対人戦について悶々の日々・・・
部戦はそんなできなかった(満足と行くことはできてない)
それかすぐ正式オープンになったけど、
相変わらず部戦できず・・・・・
GW頃いまの曲長と出会う
彼はとても性格が合う感じでよかったし、
部戦にも前向きでかなりこの環境を求めていた感じで感謝する日々^^
それからすぐ追いかける存在となる彼と出会う
最初すこし狩りした記憶があり、そのころ双のレベルあげる途中だったみたい
部戦をやったとき彼の上手さに追い越したいという気持ちが芽生え必死に追いかけた
まぁ、近づいたかもしれないが追い越すことはできないorz
冷静さなどすべて上回っていたよw
曲長やみんなも上手だったし、自分だけが取り残されてる感じで
かなり凹む日々
盟主もそのころやってしとくにかなw
盟主もかなりしごかれなんとか形になったころ、
アップデートで部戦とかできなくなっちゃったな~
その後、闘技ができたから即席PTで部戦みたいのができるようになったw
闘技もいいけど、肥さん部戦のほうを強化したほうがいいよ!
もともと部戦が最初にあったものだし、この辺をもっと改善すべき
改善内容といってこれといって・・・
たとえば、部戦マップ増やすとか部曲の名声の増減など
部戦数連勝で砦のアイテムが買えるようになるとかw
まだまだできると思う
それと領土の意味があまりないように思える。
もう何度も言ってるけど、三国志をやってる人って統一していく過程が好きな人が多いと思う
合戦で勝てば領土増えて負ければ減るこれは当たり前のことで、
制覇終われば領土リセットは必要ない
まあ難しいかもしれないがあってもいいと思う
あと、、、マップも整備してほしいし、
領土に付随してだけど取られたら行けないような仕様にしてほしいなw
うっかり忘れるところだったw
職ごとのランキングとかあればいいかなw
これは深い意味はないけど向上性をアップさせるという意味でw
他にもいろいろあるけどキリがないからこの辺で。
話は変わり今日の闘技!の自分の反省orz
やっぱりINしてないせいもあると思うけど動けていない自分がいるw
FAも今日は40%ぐらいしか取れてないかもまたはそれ以下
このFA率では満足とはいえない
戦術の人はまずこのFAが一番最初の仕事でこれを成功させてから展開が楽しいと思う
戦闘の組み立て部分の最初だから神経を使うよね
そのあとは盾に沈黙または丹に沈黙とかもう好きなように暴れてくださいみたいな感じ
コメント
合戦はいい悪いは別にしてあれだけいじってるのに、部曲戦関連って何一つ手を入れてこなかったからね。技能の効果の変更だって合戦を元にしてる。RvR(合戦)の部分はサーバーごとに分けて違った勢力争いを見られるようにするのがいいと思うけど、少人数のPvP(部曲戦)はサーバー共通にするとか、もうちょっと対戦しやすい状況を作り出して欲しかったね。
申し訳ない><
もっと部戦のアップデートとかあれば考えが変わっていたと思う。
合戦といってもとくに変った仕様でもないし。。。
たとえば風向きとかあって火炎など行うと火が燃え広がるとかあれば面白いかもね